ふっちゃんのブログ。

社会人3年目22歳が思っていることを書いていくブログ。

楽しいを自発的に。ふっちゃんのプロフィール。

どうもはじめまして、ふっちゃんです。

 

とにかくはじめなきゃはじまらんってことでノリと勢いではじめてみました。

まず、文章を書くこと自体がたどたどしい感じなのですが、暖かい目で見てもらえたら嬉しいです。

 

 この記事では、わたしがどんな奴なのかっていうのを書いていきたいと思います。

 

 

 目次

 

青い森の端っこに生まれる。

家からコンビニまで歩いて1時間かかるくらいには田舎な地域に生まれました。

 

小学生の頃は野山を駆けずり回るような野生児で、今だと感じてしまう社会のストレスみたいものとは無縁な、ストレスフリーの毎日を送ってました。

 

小学生の頃はそんな田舎生まれならではの少人数制の学校で6年間を過ごしました。転校転入で人は増えたり減ったりしましたが、クラスメイト16人、同じメンバーで6年間を過ごしたので、集団になると生まれてしまう派閥みたいなものもない平和な小学時代でした。

 

とにかく楽しかった記憶しかない、そんな小学時代でした。

小学校の頃の思い出は、今でも私の宝物です。

 

暗黒期。中学時代。

そんなこんな、めちゃめちゃ平和な生活を送ってきたわたしですが、中学校ではじめて社会というものを知ります。

 

わたしの中学校は4つの小学校の子達が集まってできる学校でした。6年間16人という狭い世界しか知らないわたしは、少し大きくなった世界に投げ込まれて「あれ、友達ってどうやってつくるの?」ってなって友達を作りそびれます。

 

小学校低学年の頃ってみんな友達~みたいな感じで自然と友達が出来てたし、友達作るとかって意識してなかったから、中学上がってとても悩みました。

( 今思えば、悩みもなんもなかった小学校の頃の自分って最強だったな笑。)

 

周りに優しいね~って言われるような静かな子って言うとまだ聞こえはいいけど、中学の頃のわたしは自分の気持ちを押し殺して先生にもクラスメイトにも怯えていたなって思います。

 

ハッキリ言って、陰キャでした。

 

変わろうと思った。高校時代。

 

中学での失敗を教訓に、高校は中学の知り合いがなるべくいないところ(興味のある学科もこの高校だったのだけれども)に入学して、友達づくりも積極的に自分からいこうと、変わろうと努めました。

 

いわゆる、高校デビューってやつですね。

 

友達も普通に出来たし、陰キャではなくなったかなって思います笑。

 

しかし、中学で染みついてしまった性格とか考え方は中々消えないですね。自分が悪くなくても謝ってしまったり、なんでも同調してしまう癖がついてしまったり、、後遺症ですねまじで。

 

 

そんな性格を抱えながらも、高校3年間は楽しく終えられたかなって思います。

美術系の学科ってこともあって個性の強い面々のおかげで私が思い描いていた高校デビューとはちょっと違ったけれど、刺激ももらいつつ、自分の考えというのも段々と出来てきた気がします。

 

なんでもあり。

 

進学を機に地元の青森から上京したわたしは、服飾の専門学校に進学しました。

 

みなさんが、イメージするように服飾の学校って、個性爆発してる子達がたくさん集まっていて、今まで人の目を気にして生きてきたわたしは「あ、なんでもありなんだな」っていうのを肌で感じました。

 

気持ちがかなり楽になりました。

 

無駄なことは1つもない。1つ1つの経験が全てわたしの肥やしとなっている。

 

そして、わたしは社会人になるのですが、社会人1年目、スタイリストのアシスタントの事務所で働きます。

社会人1年目でフリーという世界を見て、大変なことはそりゃあるけども、自分のやりたいことを自分でやってる姿って、かっこいいなって思いました。

 

そんな刺激的な社会人1年目を過ごしたわたしは、やろうと思えばなんでも出来てしまうんじゃないかっていう謎の自信が湧いてきて、やりたいことはとりあえずやってみよう、うじうじ考える前に行動しようって考え方になっていきます。

 

やってみないとそれが自分には出来ることなのかも出来ないことなのかも分からないし、もしそれが自分には出来ない事なんだとしても、それを知るいいきっかけになったと思えば、やらないよりやってみる方が絶対にお得です。

 

アシスタントのお仕事は体力がもたなくて、たまに声がかかった時だけするっていう形には変わってしまったのだけれど、これからわたしがどんな働き方をしていきたいかっていう考え方が出来ました。社会人1年目の経験は全部無駄にはなっていないし、自分の肥やしになっていってるなって思います。

 

今のわたしの軸みたいなものは、東京という地に来て、環境が変わり、いろんな物を見て、聞いて、経験したことによってできました。

 

過去隠キャで頭の硬かったわたしが嘘みたいに、柔軟に楽観的に物事を考えることが出来るようになりました。

少しずつですが、自分の考えを人に話すのが楽しいって思えるようになりました。大きな成長です。

 

わたしが書くことに挑戦しようと思った理由。

 

今年社会人3年目になるのですが、これまでの経験から自分がこれからどんな生き方をしていきたいかという軸みたいなものができてきました。

 

めちゃめちゃ大雑把に言うと楽しく生きることが私の軸です。

 

社会人2年と少しの間に、わたしはフリーと会社勤務と両方の働き方をしました。その上で、わたしは働き方でいうと、場所を選ばない仕事をしたいと思うようになります。それを実現するにはどうすればいいのかということを真面目に考えていた時、ブログを書いてご飯を食べている人たちの存在を知ります。

 

洋服もすきなものを着て仕事したいし、友達と遊んだりご飯食べたりする時間もいっぱい欲しいし、もっといろいろなことを経験する時間がほしいし、なにより、自分の「好き」を我慢したくありません。

書くことってわたしの経験とか好きなこと自体がネタになるから「好き」と「仕事」が両立できるんじゃないかって思ったんです。

 

仕事は辛いけどそれでお給料もらえて自分の好きなことにお金使えるなら頑張って働くよっていうのも一つの考え方だし否定はしません。むしろ凄いなって思います。

 

それでもわたしはわがままなので、仕事ですら貪欲に楽しい時間にしていきたいのです。

 

あと、友達とかと会って話すと、今の現状に不満を抱えている子ってたくさんいて、世の中にもそういう子ってたくさんいるんじゃん?って思いました。何様だよって感じだけど、わたしの考え方とか体験談とかが誰かの励みになればなって思って書いていこうと思います。

 

 

 

 

はじめての文章でグダグダ感はありますが、思いの丈をぶつけました。

自分の思っている事がだんだんと頭の中で整理されて、「書く」っていいなと感じました。わたしってこんなこと考えてたんだっていういい発見にもなりました。

 

 

長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。